本ニュースの発行をお知らせするメールを希望される方はこちら
発行年:
No.139
1999年07月25日発行
江戸川区総合区民ホールのオープン
オーハイ・ミュージック・フェスティバル
No.138
1999年06月25日発行
船出した“グランシップ”(静岡県コンベンションアーツセンター)
アーネスト・フライシュマン氏の講演会
No.137
1999年05月25日発行
アミュゼ柏“クリスタルホール”のオープン
立教女学院聖マーガレット礼拝堂の音響改修
三大テノール・コンサート
ヘルシンキ音楽センター建築設計コンペ
No.136
1999年04月25日発行
伊丹市立文化会館”いたみホール”
コンサートホールの内装材料と拡散
`99 JBL USツアー同行記
No.135
1999年03月25日発行
なら100年会館のオープン
コンサートホールのステージ床…縦張り?横張り?…
No.134
1999年02月25日発行
大田区民ホール・アプリコ
コンサートホールの電気音響設備(まとめ)
No.133
1999年01月25日発行
豊田市コンサートホール・能楽堂
コンサートホールの電気音響設備(その3)
本の紹介:『オペラのあるまち』佐藤克明著
No.132
1998年12月25日発行
北九州メディアドームがオープン
ベルリン・フィルハーモニーの楽屋
コンサートホールの電気音響設備(その2)
No.131
1998年11月25日発行
防府市地域交流センター“アスピラート”オープン
コンサートホールの電気音響設備(その1)
136回ASA(アメリカ音響学会)建築音響部門<オルガンのあるホールの音響>セッションに参加して
No.130
1998年10月25日発行
“OASISひろば21”―大分県立総合文化センターのオープン―
パリ市とその近郊の教会の音と響き―ISO(International Society of Organ Builders)国際会議に参加して―
ステージ音響反射板
No.129
1998年09月25日発行
プロメテオ・秋吉台国際芸術村
ホールの遮音計画(その2.外部騒音、振動の遮断)
サウンド・バイト:口で味わう音楽玩具
No.128
1998年08月25日発行
コンサートホールのステージ
波田町情報文化センターアクトホールの手直し
平成10年度第一回全国ホール協会総合技術研修会に参加して
発行年: