本ニュースの発行をお知らせするメールを希望される方はこちら
発行年:
No.113
1997年05月25日発行
久世エスパスホールとデュオ三木
サントリーホールが音響学会技術開発賞受賞
“ホール電気音響設備を考える会”のご案内
No.112
1997年04月25日発行
動機が問題
オペラに電気音響の補強が必要か
カザルスホールにパイプオルガン設置
音響学会春期発表会とASVA
No.111
1997年03月15日発行
最近のビデオ用映写スクリーンについて
大阪ドーム・スーパーコンサート視聴記
二つの劇場見学記
No.110
1997年02月15日発行
ナディアパーク
アンプなどの音質についての見直しの気運
コンサートホールの「甕」
日本劇場演出空間技術協会(JATET)のホールデータベースの紹介
No.109
1997年01月15日発行
年初号の発行にあたって
札幌コンサートホール
すみだトリフォニーホール
ディズニー・コンサートホールその後
日米音響学会ジョイントミーティング
No.108
1996年12月16日発行
富山市芸術文化ホール
仙南芸術文化センター
ホールを悩ます騒音源
本の紹介『職人』
No.107
1996年11月15日発行
クィーンズランド音楽院の音響設計
サントリーホール会場10周年を迎えて
オルガン界の二つのNEWS
No.106
1996年10月15日発行
泉の森ホール(泉佐野市立文化会館)
劇場・ホール用舞台音響設備の基本調整
カザルスホールにオルガン台が完成
創立20周年を迎えた日本騒音制御工学会
【特別増頁版】日本フィル・ヨーロッパ公演随行記(その3)
No.105
1996年09月15日発行
シンフォニア岩国―基地近くに建ったコンサートホール―
苫小牧市白鳥アリーナ
全国音楽祭サミット草津
日本オペラフォーラムに参加して
【特別増頁版】日本フィル・ヨーロッパ公演随行記(その2)
No.104
1996年08月15日発行
日本フィル・ヨーロッパ公演随行記
Queennsland Concervatorium of Music
シンガポール訪問記
No.103
1996年07月15日発行
壱岐文化ホール
コンサートホールの音は変わる?
本の紹介『How They Sound CONCERT AND OPERA HALLS』『君に伝えたいビジネス行動原則98』
No.102
1996年06月15日発行
西条市総合文化会館のオープン
News発行100号記念の講演会と演奏会報告
本の紹介『オルガン音楽のふるさと』『説き語り楽典講座』
事務局からのお知らせ
発行年: