本ニュースの発行をお知らせするメールを希望される方はこちら
発行年:
「オリックス劇場」(旧大阪厚生年金会館)オープン
シリーズ 古きホール、音響技術をたずねて(3)
オルガンコンサート「オルガンエンターテインメント5」ご案内
東京都立総合芸術高等学校 新キャンパス完成
山崎奈津子邸ピアノ室−「スタジオ・アデリ-」の音と響き
コンサートホール音響実験用模型製作の回想-その3
イザベラ・スチュワート・ガードナー美術館 – 新棟の完成
熊本市医師会 医師会館・看護専門学校
シリーズ 古きホール、音響技術を尋ねて(2)
カンザス・シティ新コンサートホール −最初の定期演奏会−
街並みに馴染むかたち−真壁伝承館(茨城県桜川市)−
コンサートホール音響実験用模型製作−その2
鳥海山の麓 由利本荘市に文化交流館「カダーレ」オープン
シリーズ 古きホール、音響技術を尋ねて
JATET FORUM 2011:東日本大震災による劇場・ホール被災調査報告
カンザス・シティの新ホール −オープニング−
熊本駅前「くまもと森都心(しんとしん)プラザ」のオープン
スリット仕上げ吸音構造の実用に向けて
アメリカ創価大学にパフォーミングアーツセンターがオープン
日本橋三井ホールでUIA2011 TOKYO 世界建築雑誌編集長会議
コンサートホールの音響実験用模型製作の回想-その1
ヘルシンキ・ミュージック・センターのオープニング
「からきだ菖蒲館」オープン − 地域の和を育む拠点として −
劇場コンサルタント 近江哲朗氏をお迎えして
こくふ交流センター「さくらホール」のオープン!
スカイホール豊田 −豊田市に新しいスポーツ交流拠点が完成−
東日本大震災と劇場 …第18回愛知県舞台技術者セミナーに参加して
オリンパスホール八王子(八王子市新市民会館)
ヘルシンキ・ミュージック・センターの完成−オーケストラによる最初のリハーサル−
本の紹介 「調律師、至高の音をつくる−知られざるピアノの世界」