本ニュースの発行をお知らせするメールを希望される方はこちら
発行年:
No.077
1994年05月15日発行
パストラルホール
ダラス市のコンサートホールの可変音響装置とその響き
永田音響設計移転のお知らせ
No.076
1994年04月15日発行
サラマンカホールのオープン
宮崎県立劇場、須藤オルガンを訪れて
オルガニスト協会20周年記念全国大会報告から
松本市ハーモニーホールの平林館長の送別コンサート
No.075
1994年03月15日発行
高崎シティーホールのホール・ギャラリー棟竣工
オーケストラ迫りを使用したチェルカスキーのリサイタル
珠玉の世界四大ピアノの饗宴
ベートーベンを弾く(NHK趣味百科)
建築空間の音環境を考える会の発足
No.074
1994年02月15日発行
岩舟町文化会館
クラシックコンサート統計
レコードアカデミー賞
珠玉の世界四大ピアノの饗宴
No.073
1994年01月15日発行
ホールを支える人シリーズ 薄崇雄さん
本の紹介『「超」整理法』
オーディオ試聴用CD
No.072
1993年12月15日発行
富士市文化会館“ロゼシアター”オープン
今年のホール事情
本の紹介『十六の話し』『創造と伝統』
No.071
1993年11月15日発行
琵琶湖西に「アイリッシュパーク」オープン
施工者選定における設計者の役割
聖グレゴリオの家における死者の日のミサ
伊藤栄麻ピアノリサイタルのお知らせ
No.070
1993年10月15日発行
笠懸野文化ホール
全国音楽祭サミット津山
本の紹介『オペラと歌舞伎』
オルガンのCDとコンサートの紹介
白樺美術館ルオー礼拝堂草刈オルガンのCD
リオネル・ロッグオルガンリサイタルのご案内
No.069
1993年09月15日発行
旭川市大雪クリスタルホール
東中野教会の音響設備の改善―高齢者の聴力を考慮した―
No.068
1993年08月15日発行
“なかのZERO”オープン
ITC世界劇場会議’93
PMFのピクニック・コンサート
No.067
1993年07月15日発行
碧南市芸術文化ホール
京都コンサートホール・オーケストラステージをめぐる実験
本の紹介『歌う生物学』
No.066
1993年06月15日発行
新しい音響材料
サントリーホールのオルガンレクチャーコンサート
永田事務所の社名変更について
発行年: