本ニュースの発行をお知らせするメールを希望される方はこちら
発行年:
No.320
2014年08月25日発行
松山 台北文創ビル − コンサートホールとシネマが完成
辻堂に湘南キリスト教会の新会堂完成
7月の劇場関係のイベントから
No.319
2014年07月25日発行
瑠璃光院白蓮華堂 – 都会の中の仏教寺院
Perm Opera (ペルミ・オペラ ー新オペラハウスの建設ー)
「サッカー2014」パビリオン
佐野正一氏のお別れの会
No.318
2014年06月25日発行
西南学院バプテスト教会 – 新会堂に年内、オルガン設置の予定
千葉大学亥鼻キャンパス記念講堂の改修
狂言風オペラ2014「ドン・ジョヴァンニ」
オルガンコンサート「オルガンエンターテインメント7」ご案内
No.317
2014年05月25日発行
韓国ソウルに可愛いコンサートホール完成
劇場演出空間電気設備指針2014(改訂第2版)発行
春の音響学会 スペシャルセッションの話題から
No.316
2014年04月25日発行
コンサートホールのステージ音響 ―Danish Radioの場合―
デュッセルドルフ・トーンハレ
デジタル音響機器の開発者、栗山譲二氏を囲んで
No.315
2014年03月25日発行
蘇州大学・音楽学院のホール建設プロジェクト
JATET FORUM 2013-14「劇場・ホールを震災対応調査から考える」
伊藤美歩さんにファンドレイジングについてお聞きする。
No.314
2014年02月25日発行
弘前市民会館 50歳 ますます元気に再始動!
台中メトロポリタンオペラハウス、上棟式を迎える
拡散と散乱
No.313
2014年01月25日発行
北京・中央音楽学院の新ホール
シリーズ 古きホール、音響技術をたずねて(7)
技術講習会「最近の固体音問題」に参加して
No.312
2013年12月25日発行
那須野が原ハーモニーホールのパイプオルガンが完成
客席可変の今と昔
海老原信之氏を囲んで
No.311
2013年11月25日発行
オープン10周年を迎えたウォルト・ディズニー・コンサートホール
音楽愛好家向マンション:ミュージション
香山壽夫建築研究所 長谷川氏をお迎えして
No.310
2013年10月25日発行
クレモナ・ヴァイオリン博物館+室内楽ホール、オープニング
新潟市秋葉区総合体育館のオープン
“携帯電話のスイッチをお切り下さい”
No.309
2013年09月25日発行
新潟市秋葉区に新しい文化会館がオープン
新国立劇場主催の舞台技術運用セミナー2013に参加して
ハリウッドボウルを訪ねて
発行年: