株式会社 永田音響設計 -NAGATA ACOUSTICS-
  • HOME
  • 会社概要
  • 業務内容
  • プロジェクト
  • ニュースの書庫
  • 採用情報

音響設計 [目的に合った最適な設計を]

 コンサートホール、劇場をはじめとして、スタジオ、学校講堂、会議場、体育館などの音響設計は当社の中心的な業務です。その特色として次の2点があげられます。
(1)騒音・振動防止から室内音響、電気音響まで、"音"に関する一切の環境、設備を対象に音響設計を行います。
(2)建物の基本計画、基本設計、実施設計の各段階における音響条件の検討、建築および電気音響設備の設計から施工段階における工事指導、工場検査、完工時における音響性能検査まで建築の設計と施工の各段階に応じて、一貫した方針のもとに音響コンサルティングを行います。

音響設計の流れ

業務内容

文化会館などの公共ホールを対象にした標準的な音響設計を例にすると、次のとおりです。

1. 基本計画、基本設計段階における音響設計

  1. 建物の性格と必要な音響条件の検討
  2. 音響設計目標値の設定
  3. 敷地周辺の騒音・振動条件の検討
  4. 室の配置条件の検討
  5. 遮音・防振についての基本的な対策検討
  6. 室の形状の検討(コンピュータ・シミュレーションを含む)
  7. 建築設備計画に対しての基本事項の検討
  8. 電気音響設備基本計画の検討

2. 実施設計段階における音響設計

  1. 外部騒音および室間の遮音構造の設計
  2. 室の形状に関する音響設計
  3. 内装条件に関する音響設計
  4. 空調、換気設備の騒音防止設計
  5. 設備機器に対しての騒音・振動防止設計
  6. 電気音響設備設計図書作成に対する協力
  7. 音響関連工事特記仕様書作成に対する協力
  8. 音響模型実験(必要に応じて)

3. 施工段階における監理、指導および検査

  1. 現場における音響関連工事の指導
  2. 音響関連工事施工図についての検討
  3. 空調設備機器(騒音)の工場検査
  4. 電気音響設備機器の工場検査

4. 完工時における音響検査

  1. 遮音性能、床衝撃音遮断性能の測定
  2. 室内音響特性の測定
  3. 空調設備等の騒音の測定
  4. 電気音響設備動作特性の測定

5. 運用に関するコンサルティング

業務内容

  • 音響設計
  • 電気音響設計・映像設備設計
  • 調査・対策
  • 改修に関するコンサルティング
  • 技術開発
  • 建築設計

株式会社 永田音響設計

東京

〒113-0033 東京都文京区本郷2-35-10 本郷瀬川ビル3階
Tel:03-5800-2671 / Fax:03-5800-2672

Los Angeles

1990 S. Bundy Drive, Suite 795
Los Angeles, CA 90025
U.S.A.
Tel:+1-310-231-7878 / Fax:+1-310-231-7816

Paris

75, avenue Parmentier
75011 Paris
France
Tel:+33 (0)1 40 21 44 25 / Fax:+33 (0)1 40 21 24 00
  • 会社概要
    • 基本理念
    • 会社概要
    • 創立者 永田 穂について
    • お問い合せ
  • 業務内容
    • 音響設計
    • 電気音響設計・映像設備設計
    • 調査・対策
    • 改修に関するコンサルティング
    • 技術開発
    • 建築設計
  • プロジェクト
    • 舞台芸術センター
    • コンサートホール
    • 劇場
    • スポーツ施設・大空間
    • 教育施設
    • 改修
    • その他
    • 日本のプロジェクト
    • 海外のプロジェクト
  • ニュースの書庫
    • 最新号
    • バックナンバー
Copyright © NAGATA ACOUSTICS All Rights Reserved.